副業でアパート経営して不動産で稼ぐ

日本で働いている正社員は、副業は禁止な会社が現実には無理だと危険だと決めています。

しかし、安定雇用が無い今、老後の資金をより多く自力で稼ぐ必要性がある人もいます。中には、不動産等を固定資産に変える方が出てきています。

そこから稼ごうと色々な業者も介入しています。経営方法も様々あり、地域やニーズにあった建物や、入居条件を見直すことで、フレキシブルな経営をしています。しかし、アパート経営は、中長期的な投資だと考えておきましょう。

なぜなら、動かせないので、買い手がつかない等、売却ができないからです。どんな経営にも、楽な商売は存在しないということです、甘い話は危険以外ありません。

昔から、何を始めようと一番の儲けを握るのは土地持ちが牛耳ると思われています。

大手の会社を誘致がすることができれば、寝ているだけでもザクザク不労所得が入るケースもあります。一般人なら、こんな暮らしになりたいと思います。ですが、そこに付け入る業者も多く、稼ごうと知恵を駆使してやってきます。

空き地を有効に使いましょう、と言う話は良くあります。

でも、まず考えてください、空き地で商売と言う多額な借金リスクと、土地の管理費、どちらが高いでしょうか。それが分別つかなくなっていたら欲という心に染まっています。土地の有効利用は、いかに危険を回避し、需要を見極めるかだと思います。

投資額を増やせばリスクしか無く、事業計画と言えません。